【沿線ご案内】<事前予約制> 5/18(日)「三船祭」開催

嵐電沿線・車折神社の例祭の延長神事である「三船祭」(みふねまつり)が、5/18(日)14時から、新緑の嵐山・大堰川(おおいがわ)で開催されます。
車折神社の御祭神・清原頼業(きよはらのよりなり)公が活躍された平安時代の船遊びが再現され、三隻の船の上で様々な伝統芸能が披露されます。
当日は屋形船にご乗船いただき、芸能文化振興会の「観月ありさ総裁」による扇流し、舞楽、雅楽の奉納等、平安時代にタイムスリップしたような王朝絵巻をご覧いただけます。
  
<概要>
主  催:車折神社「芸能文化振興会」
後  援:嵐山保勝会、嵐山通船㈱
内  容:大堰川に浮かべた屋形船にご乗船、芸能文化振興会「観月ありさ総裁」による扇流しの奉納等、平安時代の王朝絵巻をご観賞
開催日時:2025年5月18日(日)14時~15時15分頃 ※雨天決行
開催場所:嵐山 渡月橋上流側の大堰川
募集人員:100名
参  加  費:5,000円(税込み)
参加方法:事前予約制・・・以下の京都市観光協会「京都観光Navi」の事前予約サイトよりお申込みください。
    事前予約で楽しむ 京都旅(京都市観光協会 DMO KYOTO)

アクセス:嵐電 嵐山駅より徒歩約8分